夫婦で共有できる!おすすめの育児アプリ5選

当ページのリンクには広告が含まれています。

出産準備・育児向けの便利なアプリはたくさんありますが、夫婦で共有できるともっと便利ですよね!

こちらの記事では、わたしが使ったアプリの中から夫婦で使えるアプリを5つご紹介します。

どのアプリを使おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♩

目次

トツキトオカ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

無料posted withアプリーチ

かわいいベビーのイラストで有名な、妊娠期間を楽しむための妊娠記録・妊娠日記アプリ。

ママだけでなくパパ向けのアドバイスもあるので、妊娠への理解を深めてもらうのに役立ちます♩

わが家では残念ながら夫がインストールしなかったので共有していません。笑

また、記録した体調や日記は夫婦で共有でき、データは本にすることもできますよ!

>> トツキトオカで作成した本のレビューはこちら

アプリのおすすめポイント
  • 赤ちゃんの成長イラストを楽しめる
  • ママの体調や気持ちを共有できる
  • 妊娠週別のパパママへのアドバイスがある
  • メッセージカードを夫婦で送受信できる

ちなみに妊娠中の体重を知られたくないママは、設定で共有しないこともできますよ♩

>>なお、トツキトオカには応募者全員プレゼントが用意されています!詳しくは別記事「プレママ&ママ必見!応募者全員プレゼントがあるアプリサービスまとめ」も参考にしてみてくださいね。

陣痛きたかも

陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ-

陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ-

無料posted withアプリーチ

その名の通り、シンプルな陣痛カウンターアプリです。

「陣痛きたかも?」「おさまったかも?」と思ったときにボタンをタップすれば、陣痛が続いた時間と間隔を自動で計算してくれます!

パパはもちろん家族とも共有できるので、離れていても通知で状況を伝えられますよ♩

また、緊急連絡先は複数登録しておけるので、産院、陣痛タクシー、パパや家族にアプリから直接発信することが可能です。

アプリのおすすめポイント
  • タップするだけの簡単操作
  • 出産レポなどよみものが充実
  • 家族向けに出産時のサポートアドバイス付き
  • 出産後にアプリを開くと嬉しいサプライズがある

陣痛が始まると電話するにも一苦労なので、事前にアプリをダウンロードして準備しておくと安心です!

ぴよログ

育児記録 - ぴよログ

育児記録 – ぴよログ

無料posted withアプリーチ

授乳時間や睡眠時間など、赤ちゃんの子育て記録を夫婦で共有できる母子手帳アプリ。

どこまで記録するかは好みによりますが、最初は赤ちゃんの生活リズムを掴むためにも記録しておくと便利かなぁと思います。

それに共有しておけば、ママがどれだけ頑張ってお世話しているかパパにも分かってもらえるはず!笑

わが家では夫も積極的に入力してくれていたので、子どもを任せて外出した時に「今は寝ているから静かに帰ろう」と気を付けることができました。

アプリのおすすめポイント
  • SiriやAlexaなどの音声記録に対応
  • 入力した内容が即座に共有される
  • 離乳食の食材リストがある
  • まとめ画面で変化が見えやすい

またPDF化機能が備わっているので、わたしは1歳になった記念に製本しました!

>> ぴよログ製本の詳しい作り方はこちら

なお、もっとシンプルな育児記録アプリを探している方には「ベビレポ」がおすすめ!

ベビレポ:赤ちゃんの育児記録や成長曲線アプリ

ベビレポ:赤ちゃんの育児記録や成長曲線アプリ

無料posted withアプリーチ

ボタン1つ1つが大きいので男性の手でもタップしやすく、アイコンもシンプルなのでかわいいものが苦手な方でもダウンロードしやすいかと思います。

ぴよログ同様、PDF化機能も付いていますよ~!

みてね

家族アルバム みてね

家族アルバム みてね

無料posted withアプリーチ

知名度抜群!言わずもがなの写真共有アプリ。写真はもちろん、動画(3分まで)も容量無制限でアップロードできるのが魅力♩

わたしたちは夫婦で共有するためというより、祖父母に喜んでもらうために使っています!

もし「恥ずかしくて祖父母には見せられない!」という写真があっても、夫婦のみの共有に設定できるのでご安心を!

アプリのおすすめポイント
  • 無料で無制限アップロードができる
  • コメント機能でコミュニケーションが取れる
  • 自動で1秒動画を作成してくれる
  • フォトブック、写真プリントも簡単に出来る

1秒動画は撮影して少し経ってから出来上がるので、たった数か月前の動画でも眺めていると泣けてきます。涙

最近はストアもどんどん進化していて、出張撮影(ラブグラフと連携)やコールドクター(コールドクターと連携)など、パパママに便利なサービスを幅広く取り扱うようになっていますよ!

▼もしものときに「コールドクター」

みてねコールドクター 往診/オンライン診療の予約アプリ

みてねコールドクター 往診/オンライン診療の予約アプリ

無料posted withアプリーチ

>>ラブグラフでお宮参り写真を撮った感想は、別記事「【ラブグラフ】キャンペーンがお得!お宮参りの出張撮影を体験レビュー」でご紹介しています。

なお、アルバムだけでなく育児日記として活用するなら「BABY365」もおすすめ!

フォトブック・赤ちゃん写真アルバム  Baby365

フォトブック・赤ちゃん写真アルバム Baby365

無料posted withアプリーチ

共有はできませんが、1日1枚の写真と144文字までのコメントを入力でき、101日以上たまるとフォトブックとして製本ができます。

1日1ページで1冊に仕上がるので、何気ない日常も宝物になりますよ♡

ALBUS(アルバス)

アルバス ずっと残る家族のアルバム

アルバス ずっと残る家族のアルバム

無料posted withアプリーチ

おしゃれな「ましかく写真」の先駆者とも言えるALBUS(アルバス)。

正確には夫婦や家族で共有はできないのですが、便利な家族アルバムということでご紹介します♩

何と言っても毎月8枚無料(送料別)なのが嬉しい!

写真プリントは先に紹介した「みてね」でもできますが、アルバスの方がお値段はリーズナブルです。

>>みてねとアルバスの詳しい比較は、別記事「ALBUS(アルバス)vsみてねを比較!ましかくプリントはどっちを選ぶ?」を参考にしてみてくださいね!

アプリのおすすめポイント
  • 操作が簡単でさくさく進む
  • マンスリーカードが付いてくる
  • 通知してくれるので注文忘れを防げる
  • おしゃれなアルバム&シールなどグッズが豊富

わたしはシンプルにまとめたいので無印良品のアルバムに入れています~

子育てしていると時間に追われることが多いので、写真の整理も忘れがち……。

アルバスなら通知してくれるし、「8枚くらいならパパっと選ぼう!」という気持ちになるので、ズボラでも続けやすいなぁと思います!

なお、アルバスは招待することでお互いの無料写真プリント数を増やすことができます。

▼初回注文時に下記の招待コードを入力すると、8枚+1枚=9枚無料になりますよ!

お友だち招待コード

6YNF1

※アプリのダウンロードがまだの方はこちら

よければご自由にお使いくださいね♩

以上、夫婦で使えるおすすめの育児アプリをご紹介しました!

出産準備~育児アプリ選びの参考になれば嬉しいです☺

ランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
記事が役に立ったら、ボタンクリックで応援いただけると嬉しいです♩
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次